飲食店を開業するにあたって、どのような内装にするのか悩みますよね?
飲食店の内装は自宅とは異なるため、お客様を第一に考える必要があります。
そこで今回は、幅広い世代から人気のある和モダンについてご紹介します。
和モダンにするポイントやメリットまで解説しますので、ぜひ参考にしてください。
Contents
飲食店の内装でデザインされる和モダンとは
飲食店の内装でデザインされる和モダンとは、和の要素とモダンの要素を組み合わせたスタイルのことです。
日本の伝統的な和の空間に洋風のインテリアを組み合わせることで、おしゃれかつ落ち着きのある空間に仕上がります。
モダンすぎない昔ながらの雰囲気があるため、若者だけでなく年配者の方も過ごしやすい空間となっているのが特徴です。
幅広い年齢層から支持される和モダンは近年、オフィスや飲食店の内装としてよく活用されるようになりました。
飲食店の内装を和モダンにするポイント
飲食店の内装を和モダンにするポイントは、主に4つあります。
以下に、それぞれのポイントを紹介しましょう。
内装デザインにこだわる
飲食店の内装を和モダンにしたい場合は、内装デザインにこだわりましょう。
たとえば壁・床・天井などの内装材に木材を使用することで、飲食店の空間をグッと和の雰囲気にしてくれます。
洋風のソファやテ―ブルを設置すれば、さらに和モダンな雰囲気にまとまるでしょう。
また、畳を設置する場合は、デザイン性にこだわることも大切です。
一般的によく使用される縁付き畳は、和の印象が強く和モダンとの相性が良くありません。
そのためモダンな雰囲気に近づけるためには、正方形の縁無し畳を選びましょう。
縁なし畳はデザイン性が豊富で、色の組み合わせも黒とグレーなどさまざまです。
畳でありながら洋風な雰囲気が演出できるのでオススメですよ。
家具や雑貨をこだわる
家具や雑貨にこだわることも、飲食店の内装を和モダンにする上で欠かせません。
ちなみに、内装をモダンにする場合は和風家具を取り入れて、内装を和にする場合はモダンな家具を取り入れるのがオススメです。
たとえば畳や和風建具を設置する場合は、モダンなソファやテーブルを取り入れることでスタイリッシュな和モダンにまとまります。
一方でフローリングや洋風な壁紙を設置する場合は、伝統的な和家具や雑貨を取り入れることで和の印象が強い和モダンスタイルにまとまります。
家具や雑貨で和とモダンさをバランスよく取り入れることによって、まとまりのある和モダンな空間となるでしょう。
内装の配色にこだわる
飲食店の内装を和モダンにする際は、配色にこだわることも大切です。
たとえば和モダンな内装には、白・黒・茶色・ベージュ・グレーなどシンプルで落ち着いた色味がよく使用されます。
白と黒のモノトーンは、和風インテリアと相性がよいのでオススメです。
また派手過ぎずにシンプルな色味でまとめることで、落ち着きのある和モダンな雰囲気になるでしょう。
ちなみに、よく温かみのある空間にまとめるために、木や畳などを多く取り入れるケースがありますが、
和の要素を取り入れ過ぎてしまうと、ナチュラルテイスト感が強まって和モダンからかけ離れてしまうので注意が必要です。
内装の配色は、和の要素と洋の要素のバランスを考えることも重要です。
照明にこだわる
和モダンな雰囲気を演出するためには、照明選びも重要です。
照明を選ぶ際は、素材感や形状を意識するのがポイントになります。
たとえば、照明には和紙や竹などのシェード素材で作られているものがあります。
シェード素材の照明は和紙の風合いの美しさを演出できるため、和モダンな雰囲気に仕上げてくれるでしょう。
また照明は、ペンダントライト・シーリングライト・フロアライトなどさまざまな種類があります。
ペンダントライトは古民家風の雰囲気があり、シーリングライトは落ち着いた空間に仕上げることができます。
空間づくりを検討する際は照明選びにこだわることで、よりイメージに近い空間に近づけることができるでしょう。
飲食店の内装を和モダンにするメリット
飲食店の内装を和モダンにすることで、さまざまなメリットが得られます。
ここでは、2つのメリットを紹介しましょう。
現代的でおしゃれな空間を演出できる
飲食店の内装を和モダンにすることで、現代的でおしゃれな空間となります。
和の雰囲気が強い飲食店は、どこか昭和的なイメージがあることから若者が近寄りにくいかもしれません。
またモダンな雰囲気の強い飲食店は、若者向けで年配の方にとっては、ソワソワする空間となってしまうでしょう。
しかし、和の雰囲気と洋の雰囲気の両方を取り入れた和モダンは、どちらの世代も居心地のよい空間となっています。
どの世代も入店しやすい雰囲気となっているため、多くのお客様を呼び込みやすくなりますね。
落ち着いた空間を演出できる
飲食店の内装を和モダンにまとめることで、落ち着いた空間を演出できます。
たとえば内装の一部に木を使用することで、ぬくもりのある空間に仕上がります。
他にも和紙でできた壁紙を選ぶことで、やさしい雰囲気となってリラックスできる空間になるでしょう。
「内装工事をもっと安くしたい」
「飲食店の内装を熟知している工務店に依頼したい」
とお悩みの飲食店様は、一度弊社アドバンスクリエイトまでご相談ください。
弊社では飲食店様の新装工事、リフォーム、デザイン実績から、現在抱えている飲食店様の店舗設備の悩みにお答えできます。
▼アドバンスクリエイト実績
飲食店様の「なりたい店舗イメージ」に沿って設備やデザインを無料提案いたします。
まずは、お気軽にLINEもしくはお問い合わせフォームからご相談下さい。
▼アドバンスクリエイトLINE
▼お問い合わせフォーム
https://advancecreate2020.com/contact/
コメント